大型ベビー用品 使っている物 買わなかった物

我が家で使っている大型ベビー用品を紹介します。

小物はほぼ自分で調べて決めて購入したのですが、大物は夫の意見もふまえて購入しました。

私は機能、口コミ、価格重視ですが、夫は口コミではなく公式文を読んでの自分の判断、デザイン等の見た目、ブランドが重視なのでその中間ぐらいのものを選んで使っています。

 

ちなみに我が家のライフスタイルは、

一戸建て。1階にリビング、2階に寝室。

外出は車。公共交通機関を使うことはほぼなし。

平日は散歩や公園、近くのドラッグストアに行く程度。

食材買い出しは夫のいる休みの日にまとめ買い。

です!

 

それでは行きましょー!ヽ(^^)ノ

 

使っている大型ベビー用品

チャイルドシート

RECARO スタートゼロセブン

スタートゼロセブン

新生児から7歳ぐらいまでのもの。

夫が車好きの為、座席シートなどを手掛けるレカロが気になったようです。

そしてデザインや配色も気に入ったようでした。

私としても本当に7歳まで使えるかは分からないけれど、長く使えればコスパもいいし、日本ブランドではないけれどシートで有名ならば安全だろうと思いコレに決定。

かっこいいし、ホールド感も良さそう。そこまで重くもないし、慣れれば簡単に取り付けられます。

 

そして2人目が生まれるということでもう一台。

ジュニアシートの方が安いので1台目を2人目に、息子にこちらを買いました。

ジェイワン セレクト

こちらは1歳ぐらいから12歳ぐらいまでのジュニアシートです。

サイドにカップホルダー&コンビニBOXというものが付いています。

マグなどを入れておくと自分で好きな時に水分補給してくれるので助かっています(^^)

 

残念ながらRECAROは2018年でチャイルドシート&ベビーカー等の販売を終了するようです(><)

②抱っこ紐

ベビービョルン ベビーキャリアONE+Air

ベビーキャリアONE+ Air - 通気性のよいメッシュタイプ | ベビービョルン

定番で口コミのいいエルゴと迷ったのですが、デザインと前向き抱っこ可能な点、メッシュ素材ということでこちらを購入。

私が152cmで小柄な為、フィット感はイマイチな気がします…。夫にはちょうどいいかな。

エルゴ等の他の商品を試したことすらないので、比較はできないのですが、腰紐はついていても結構肩や腰にきます(*_*)

そしてエルゴのように使っていない時腰につけておくことも出来ないし、あまりコンパクトにならない。出先で持ち歩くとなると大きめのカバンが必要です。

しかし首座り前からインサートなど買わずに使える点はいいです。

③寝具

ファルスカ ベッドインベッド

安全・安心な添い寝をサポートするfarska(ファルスカ)ベッドインベッドシリーズ

新生児タイプの方です。

ベッドインベッドの役目を終えてからも、ベビーチェアやチェアベルトだけとしても使えるということで長く使えそうだなとコチラをチョイス。

生後半年程で寝返りをするようになりベッドインベッドから落ちてしまうようになったのでそこからは大人と一緒に寝ています。

椅子は現在、他のものを使っているので今のところベッドインベッド以外の出番なし。2人目がベッドインベッドとして使わなくなってから息子のキッズチェアとして使えたら使おうかなーと思っています。

④ベビーカー

ベビーカーはA型は買わずB型のみ買いました。アップリカのマジカルエアーAD

商品詳細 - マジカルエアー AD/ APRICA(アップリカ)|アップリカ公式オンラインショップ

A型やAB型は高い!抱っこ紐で頑張ろう!と8ヶ月頃までは抱っこ紐またはショッピングセンターではベビーカートを使っていました。

B型かバギーで迷ったのですが、大きい荷物が入れられる方がいいと思いB型に。

こちら3.0kgで本体がとても軽いし大きい荷物も入る!そして片手ですぐたためます。

しかし、タイヤが少し小さいので砂利道やグレーチング(排水溝の鉄網の蓋のようなところ)は走行が難しいです。

そしてデザインとサンシェード。

あまり好きな柄がなくて選ぶ時困りました(笑)

サンシェードは小さい?のであまり意味が無い…。もう少し大きく前の方までついていたらとってもいいのになと思います。

今また新しいモデルが出てるみたいですがサンシェードが少し前のものより出てる??使ったことがないので分かりませんが…。

⑤食事用の椅子

こちらは離乳食初期と中期以降で2つあります。

まず離乳食初期、定番バンボのこちらのタイプ。

【バンボ(Bumbo)公式】ベビーソファ プレートレイセット|イエロー|専用腰ベルト付き

クリスマスのプレゼントとして寝てばかりじゃつまらないだろうとバンボを買うことに。ちょうど生後半年程経ち離乳食を開始する頃だったので机付きのものにしました。

うちの子は脚が太めだったのでこの時点で既にキツめでしたがなんとか離乳食初期はバンボでいけました(笑)

バンボは腰すわり前から使えるのでいいですね。

 

2つ目はIKEAのハイチェア。

ハイチェア

生後10ヶ月頃からはこちらを使うようになりました。

決め手は安さ!ですが、機能面でも今のところ全く問題ないです。

軽いので掃除機の時も片手でよけられる。

プラスチックなので本体掃除も簡単!

ただ足場がないので抱っこして乗せなくてはいけません。2歳現在約13kgの息子ですが今のところ乗せ降りは一瞬なので苦ではないです。(自分で他の椅子を近づけて踏み台にして自分で座っちゃう時もあります笑)

⑥バウンサー

リッチェル バウンサー

バウンシングシート おもちゃ付きR | リッチェル公式ウェブショップ ベビー用品

こちらはリサイクルショップで購入しました。

生後2ヶ月の頃、昼間寝ないのと機嫌が悪い事が多くて困ったので購入したのですが、息子には合わなかったようで特に楽しそうな様子もなく、目の前のおもちゃに興味を示すこともなく、寝る事もほぼなし。2回ほどは寝てくれたかな…。でもすぐに起きてしまったと思います。そしてあまり使わなくなったので置いていても邪魔だし…としまうことに。

もしかしたら2人目には合うかもしれないと最近また出してみました。

2歳の息子、たまに座ってだらだらしてます(笑)13kgまでなんでギリギリ(笑)

⑦おむつ専用ゴミ箱

ピジョン らくらくおむつポットン

カセット不要のらくらくおむつポットン | 商品情報 | ピジョン株式会社

蓋付きのごみ箱でいいとよく目にしますよね。実際、私の年の離れた妹が赤ちゃんの頃は蓋付きの足で開ける普通のごみ箱を使っていました。

たしかに蓋を閉じてる時は臭いはしないのですが、捨てる時に開けると全開状態になるので一気にその臭いが広がるという印象。そしてちょっと足が当たってしまった時も臭いが漏れるし開けたり閉めたりのイタズラもしやすい…。

なので、どれくらいの違いがあるかは分からないけれどおむつ専用のごみ箱を買ってみようということになりました。

アカチャンホンポでまとめ買いをしたかったので、アカホンに置いてある物の中から選択しました。決め手は専用の袋カートリッジが必要ないというところです。うちでは自治体のゴミ袋をそのままセットしています。

普通に置いてる分はもちろん、おむつを穴に入れて回転して袋に入れる仕様になっているので捨てる時もほとんど臭いが漏れません。ゴミ袋を変える時は全開にする必要があるので臭いを防ぐ事はできませんが(*_*)

あと全開状態にするには少し力がいるので子供にイタズラで全開にされることも今の所はありません。

 

買わなかった大型ベビー用品

①ベビーベッド

物置になるとよく聞く、費用を抑えたい、ということで買いませんでした。

昼間はリビングで、バスタオルと厚手のブランケットを折って重ねた上に寝かせてました(爆)生後3ヶ月頃、友達に簡易的なプレイマットのようなものを頂いたのでそれ以降はそちらに寝かせていました。

そして夜はベッドインベッドだったので、結果なくても全然大丈夫でした。

②ハイローチェア

こちらは妹が赤ちゃんの頃を思い出すとめちゃくちゃ活躍していたので購入をものすごく迷いました。

妹の時は手動のものでも最初からこれで揺らして寝かせたり、抱っこから置いて背中スイッチが発動したあともこれで揺らしていると寝てくれたりしたのも知っていたので余計に。

あとは最初の離乳食でも机をつけて使っていました。(布製なので後片付けは大変だった印象)

しかし、ハイローチェアは高い…。うちは周りに子持ちがおらずお下がり一切無し、義実家なし、実家は支援する気ゼロだったので本当にお金が惜しくて…なるべく高い物を買いたくなかったので結局買わないことに。

結果、もしかしてハイローチェアがあったら昼間の寝かしつけや機嫌が悪い時など楽だったかもしれないという思いはあるもののなくても何とかなりました。

③A型ベビーカー

こちらもいいお値段するので購入に至りませんでした。

生後数ヶ月までは軽いので抱っこ紐で問題ないですし、半年程たつと流石に重いのですが夫と交代で抱っこ紐で凌ぐか、出掛け先は大体ショッピングモールだったのでベビーカートに乗せるかしていたのでなんとかなりました。

 

以上、我が家で使っている大物ベビー用品&買わなかった大物ベビー用品でした。

第2子用に買ったものはまだ使用感などが分からないのでいつか別の記事にできたらいいなと思います。